藤沢市 S様邸 マンション全面リフォーム事例
お客様のご要望 | 新生活に向けて住まいを一新するべく、木の温もりを感じられるお家にしたい、とのご要望でした。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県藤沢市 |
---|---|
施工箇所 | キッチン・内装・トイレ・洗面所 |
施工内容 |
全面リフォーム キッチン改修 間仕切り壁の撤去 フローリング・壁紙貼り替え 便器交換 ウッドルームバー取り付け |
費用 | 約350万円(税別) |
工期 | 20日間 |
施工前はこちら
施工前の廊下は薄暗く、床板は傷だらけになっています。
キッチンとリビングをつなぐ開口部が小さく、閉塞感があります。
特色のない普通のキッチンから、お客様のご要望に合った素敵なキッチンにしていきます。
目につきにくい窓のサッシですが、長く掃除していないと汚れが溜まっていきます。
エアコン用の穴をねんどパテで塞いだだけの状態です。
これでは目にする度に不快になるので、見た目を良くしていきます。
これでは目にする度に不快になるので、見た目を良くしていきます。
壁紙を明るい色に貼り替えたため、古いコンセントプレートと色が合わず、不自然になってしまいました。
施工が完了しました
施工後の廊下は高級ホテルや旅館を思わせるような素敵な廊下に大変身しました。
キッチンの開口をググっと拡大し、開放感と一体感のある空間になりました。
天然の木の羽目板がアクセントになっています。
天然の木の羽目板がアクセントになっています。
キッチンはお客様のご要望で木目調のシンクに、床は素焼きタイル調になっています。
温かみを感じる仕上りになりました。
温かみを感じる仕上りになりました。
キッチンの収納カウンターと吊戸棚は、お客様とのお打ち合わせを重ねて当社が製作した、世界で一つのオリジナル品です。
作業中でも「よし!喜んでもらえるようしっかり作り上げるぞ!」との熱い気持ちで取り組みました。
作業中でも「よし!喜んでもらえるようしっかり作り上げるぞ!」との熱い気持ちで取り組みました。
新品のトイレ便器です。
一番最初に使うべきはお客様であるべきとの考えから、我々作業員は使用しませんでした。
そのためのに「使用禁止」の貼り紙とテープで塞いでいます。
一番最初に使うべきはお客様であるべきとの考えから、我々作業員は使用しませんでした。
そのためのに「使用禁止」の貼り紙とテープで塞いでいます。
天然の木の持つ優しさを生かし、バルコニー出入り窓にウッドルーバーを取り付けました。
降り注ぐ太陽の光を自在に演出できます。
降り注ぐ太陽の光を自在に演出できます。
洗面化粧台に埋め込みの収納棚を作りました。
元はプラスチック製の棚が付いていたのですが、木の温もりをお家のどこでも感じられるよう、随所に配置することで統一感を持たせました。
元はプラスチック製の棚が付いていたのですが、木の温もりをお家のどこでも感じられるよう、随所に配置することで統一感を持たせました。
窓サッシのレールの汚れを落としました。
工事見積もりに汚れ落としの項目は無いのですが、お客様に喜んでいただきたい、気持ちよく入居していただきたいとの思いから、全部の窓レールとガラスを清掃しました。
工事見積もりに汚れ落としの項目は無いのですが、お客様に喜んでいただきたい、気持ちよく入居していただきたいとの思いから、全部の窓レールとガラスを清掃しました。
エアコン用の穴にはきちんとしたステンレスの専用カバーを取り付けました。
壁紙に合うよう、お宅全てのコンセントプレートを新しく取り替えました。
カビと埃で茶色く汚れていたエアコン配管の穴まわりのパテを新しく取り替えました。
天井の吸気カバーをきれいにしました。
お掃除前は元の色が分からないくらい汚れていたのですが、見違えるほどきれいにすることができました。
お掃除前は元の色が分からないくらい汚れていたのですが、見違えるほどきれいにすることができました。
お掃除前の通気ダクトは空気もほとんど通らないくらい埃で塞がっていました。
黒カビもびっしり付いていましたが、しっかりお掃除をして見違えるほどの仕上りになりました。
黒カビもびっしり付いていましたが、しっかりお掃除をして見違えるほどの仕上りになりました。
リフォーム担当者の声
お客様が、まだ小さなお子様の世話に忙しそうにしながらも、にこやかな笑顔でお迎えくださいました。
お客様のリフォーム成功への強い思いと願いがその瞳からしっかりと感じられ、気が引き締まる思いがしました。
お客様の満足と笑顔を原動力に、今日も頑張ります!