藤沢市 M様邸 ガーデン工事リフォーム事例
お客様のご要望 | 自宅のお庭が日陰のため植物を植えてもうまく育たず、なかなか定着してくれず困っていました。 せっかくの庭なので感じよくしたい、とのご要望でした。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県藤沢市 |
---|---|
施工箇所 | 庭 |
施工内容 | 陽が当たらず草木が定着しないお庭を石や平板などを使い、彩りよく仕上げる外構工事。 |
費用 | 約26万円(税別) |
工期 | 1日間 |
使用商材 | 飛び石:英国製のコンクリート擬木「エスビック社のアクシアヴィレッジ」 |
ご提案内容 |
陽の当たらないお庭でも石などを使って彩りよく仕上げることができました。 今回は本物の木材に似せたコンクリート製の擬木を飛び石代わりに敷き詰め、沖縄産の琉球石灰岩をアクセントとして積み上げて、見栄えの良いお庭にしてはいかがでしょうと、とご提案させていただきました。 |
---|
施工前はこちら
施工前のお庭です。
日陰のため、植物を植えては枯れての繰り返しで、今ではすっかり殺風景な枯れ地状態でした。
日陰のため、植物を植えては枯れての繰り返しで、今ではすっかり殺風景な枯れ地状態でした。
季木里による施工中の様子
飛び石代わりに英国製のコンクリート擬木「エスビック社のアクシアヴィレッジ」を使用しました。
本物の木材と見間違える程に良くできています。
本物の木材と見間違える程に良くできています。
施工が完了しました
視覚的ポイントとして琉球石灰岩を積み、日陰に強い植物のタマリュウを配置しました。
擬木のすき間には樹皮を砕いて作られたバークチップを敷き詰めました。
擬木のすき間には樹皮を砕いて作られたバークチップを敷き詰めました。
施工が終わり作業が完了しました。
こだわりのある、おしゃれなお庭になりました。
こだわりのある、おしゃれなお庭になりました。
リフォーム担当者の声
大小2種類の擬木の平板をどのように組み合わせて並べるか。
視覚ポイントとしての琉球石灰岩をどの辺に配置するか、どのように積み上げるか。
植物の緑をどこへ入れたら効果的か。
視覚的・感覚的センスが問われます。
いわゆる「侘寂・わびさび」の世界です。
お庭の表情が組み合わせ方1つで変わるので、現場では常に視覚的に確認しながら、右へ左へ動かし、自らも左右に動き、確認しながらの作業でした。
作業完了後、お客様が笑顔で喜んでくださる姿は、私たちの何よりの報酬ですし、次への活力となります!
ありがとうござしました!!