小田原市 N様邸 波トタン屋根 部分修理例
お客様のご要望 | 「費用をなるべく抑えたい。次の雨が降る前に、応急処置でもいいから何とかして欲しい。」との常連様からのご要望に、今回も即出動!お役に立てるよう全力で対処します! |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県 小田原市 |
---|---|
施工内容 | 波トタン屋根のめくれ修理 |
費用 | 1万4800円 |
工期 | 1日 |
ご提案内容 | はがれかかった屋根材は、折れ曲がりを直せば再利用できると判断。ご要望に応えるべく、費用を最小限に抑えるよう、ネジ止め、防水シール材で対処してみます! |
---|
施工前はこちら
強風でめくれ上がってしまった状態。もし飛んでお隣の家に当たったら大事になるところでした。
おっと!他の部分にも不具合を発見!青〇の継ぎ目スキマは雨漏りの原因にもなりますし、風にあおられて、めくれ上がり易くなっています。
季木里による施工中の様子
めくれて折れ曲がった部分を慎重に、ていねいに元に戻してから、ネジ止め。ネジが効く角度にも注意して締めます。この先、簡単に屋根がめくれないように、ネジも少し多めに止めました。
ここが肝心なキモ。ネジの
頭の周囲から雨水がしみ込まないよう、シール材でしっかり防水処置。
ネジの1本1本にも細やかに配慮。このように、ネジの頭とその周囲をシール材で覆うことで、ネジのゆるみ止めにもなり、サビも防ぐよう、きっちり処置しました。
施工が完了しました
無事に作業完了。青〇の継ぎ目部分にも防水シール材をしっかりと中の方にまで入れ込み、雨水の侵入と風によるめくれ上がりを防止しました。
リフォーム担当者の声
気を利かせ、
臨機応変に対応!
現場では、予定していた場所以外にも、不具合を発見することがあります。今回のように屋根材の継ぎ目に大きなスキマが出来ていました。
その際、必ずお客様にお伝えし、対処についてご提案させて頂きますが、予定外のスキマ埋め作業でも、今回用意した材料でついでに直せるので、追加費用など頂かずサクッと作業させて頂きました。
「できるだけ費用を抑えたい」とのご要望でしたので、あれもこれも追加費用を頂きます…とは言いにくいですし、ほんの少し気を利かせることで、屋根が丈夫で長持ちし、お客様にも喜んでもらえるのですから、当然ですよね!
当社では不必要な工事や、ムダに高価な工事をおすすめする事は、絶対にありませんので、ご安心くださいね!