藤沢市 K様邸 増築工事リフォーム事例
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県藤沢市 |
---|---|
施工箇所 | 外壁・壁・屋根・ベランダ |
施工内容 | 建物1階に鉄骨組の基礎を建て、一部屋(約6帖)分増築するものです。 |
費用 | 約300万円(税込み) |
工期 | 45日間 |
使用商材 | 外壁:「ディバネート」 |
ご提案内容 |
屋根材・内外壁・床材・窓枠・照明・棚・スイッチなど、細部にわたりお客様とお打ち合わせを繰り返し、共に築き上げた「お客様仕様」のお部屋を制作しました。 外壁には住宅の寿命を延ばす「ディバネート」という専用部材をご提案いたしました。 風雨を防ぎ、空気を通過させる「呼吸する塗り壁」です。 高耐久で伸縮性に優れ、ひび割れしにくく、壁内の結露を防いで家の寿命を延ばす大変優れた外壁材となっています。 |
---|
季木里による施工中の様子
建物1階が駐車場より2m程高いため、鉄骨で基礎を組みます。
鉄骨の上にボルトでガッチリと固定した土台を組みます。
柱や梁を組み、いよいよ部屋らしい形がみえてきました。
意外と地面からの高さがあるので安全に配慮して作業は慎重に行います。
意外と地面からの高さがあるので安全に配慮して作業は慎重に行います。
内部の木工事の様子です。
作業時の整理整頓はいい仕事には欠かせませんし、安全の基本です。
作業時の整理整頓はいい仕事には欠かせませんし、安全の基本です。
屋根に瓦を敷いていきます。
お客様が厳選された、おしゃれな素焼きの瓦です。
1枚1枚焼き上がりが微妙に違い、なんとも味わいある瓦です。雨漏りがないよう、細部まで丁寧に行います。
お客様が厳選された、おしゃれな素焼きの瓦です。
1枚1枚焼き上がりが微妙に違い、なんとも味わいある瓦です。雨漏りがないよう、細部まで丁寧に行います。
天井の露出した梁や壁埋め込みの収納棚をオールドテイストにするために、お客様自ら傷を無数に付けました。
そこにかすれた感じのペンキがマッチして、ヴィンテージな雰囲気がバッチリ漂っています。
そこにかすれた感じのペンキがマッチして、ヴィンテージな雰囲気がバッチリ漂っています。
壁に大きな棚をピシッと水平に設置します。
これで収納力がUPしました!
棚受けの金物もお施工主様が厳選したこだわりの逸品です。
写真では壁紙の色合いの良さが伝わらないのが残念です。
これで収納力がUPしました!
棚受けの金物もお施工主様が厳選したこだわりの逸品です。
写真では壁紙の色合いの良さが伝わらないのが残念です。
外壁の左官塗りに奥様も参加してくださいました。
コテの模様付けにお施工主様のテイストを取り入れ、活かしていきました。
ご参加歓迎いたします。
コテの模様付けにお施工主様のテイストを取り入れ、活かしていきました。
ご参加歓迎いたします。
大きな掃出し窓に、転落防止とデザイン性を兼ねて格子板を取り付けました。
施工が完了しました
ついに完成しました。
素焼きの屋根瓦がおしゃれで遠くからでも目を惹きます。
素焼きの屋根瓦がおしゃれで遠くからでも目を惹きます。
増築部の下には雨の当たらない便利なフリースペースを設けました。
使い道が広がります。
使い道が広がります。
リフォーム担当者の声
細部にわたってお客様のお好み・テイストがふんだんに生かされた、まさに「お客様仕様」のお部屋が完成しました。
写真には載っていませんが、照明器具や壁のスイッチに至るまで、お客様が厳選したオールドテイストな品に統一された、センスが光る素晴らしいお部屋です。
年月を経て使い込まれたような風格にするために、収納棚や天井のむき出しの梁に、お客様自ら「傷を彫り込みたい」と聞いた時には驚きました。
私たち作る側の立場としては、普段からとにかく材料に傷をつけないようにと神経を張っているので、「本当にいいの?大丈夫?」と心配せずにはいられませんでした。
しかし、その心配は全く無用とすぐに分かりました。
作業現場に着くと「あれっ?梁や棚がボロボロになってる!」と普通に受け入れられるほど、違和感の無い傷が彫り込まれていました。
「これは面白い!今までにない良い部屋ができるぞ」と職人一同、しげしげと傷を眺めながら作業への奮起となりました。
途中、天候の良くない日が続き作業工程が遅れてしまうことがありました。お客様の仕事のお休みの日でも、朝から作業の音が響いたりと、何かとご迷惑をお掛けしてしまいました。いつもにこやかにお許しいただいたことに、心よりお礼申し上げます。
今後も何なりとご用命ください。
全力でお応えいたしますので、よろしくお願いいたします。