川崎市 Y様邸 家具施工事例
お客様のご要望 | 次のお子さんが生まれるとのことで、家族で寝られる大きなベッドが欲しい、とのご要望でした。 またベッドにはたくさんの収納が付き、下の部分が全部収納庫になっていてほしい、とのことでした。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県 川崎市 |
---|---|
施工箇所 | 家具 |
施工内容 | 家族で寝られる大きなベッドで下がすべて収納になっている、収納力抜群のオーダーベッドです。 |
費用 | 約27万円 |
工期 | 4日間(うち、工場制作3日間) |
使用商材 | ベット:シダ(杉)の無垢の板・塗料:リボスの「アルド」 |
ご提案内容 |
素材は杉の無垢の板を使って、仕上げの塗装も自然素材で塗るようにご提案しました。 せっかくのオーダー家具も塗装が自然素材でなければ、安全性は損なわれてしまいます。 |
---|
施工前はこちら
4畳半より少し狭いスペースです。
今までは、お子さんの遊ぶスペースになっていましたがここを有効利用して、収納スペースを兼ねた寝室に改造することになりました。
リビングにも面しているので、お子さんがお昼寝している時は目が届いて安心です。
今までは、お子さんの遊ぶスペースになっていましたがここを有効利用して、収納スペースを兼ねた寝室に改造することになりました。
リビングにも面しているので、お子さんがお昼寝している時は目が届いて安心です。
季木里による施工中の様子
まずは、工場で念入りに制作したパーツを順序良く設置場所に運びます。手の当たる部分や、擦れる部分には無垢の板を張り付けておきます。
大きなベッドなのでひとつの箱を2分割しました。
これだけで、ちょっとした押し入れ1つ分の収納力です。
これだけで、ちょっとした押し入れ1つ分の収納力です。
フレームを組んだら裏返してそこ板を丁寧に取り付けていきます。
同じような箱をもう1つ作ります。
組上がったら、2つをしっかりと緊結します。
組上がったら、2つをしっかりと緊結します。
施工が完了しました
箱が組み上がったところです。
外に面するところは自然素材の塗料で仕上げました。
リボスの「アルド」と言う植物油由来の安心塗料です。
外に面するところは自然素材の塗料で仕上げました。
リボスの「アルド」と言う植物油由来の安心塗料です。
最後に作っておいた、すのこ状のパネルを3分割にすることで、軽くしました。
無垢の杉板で制作したすのこも、良い香りです。
無垢の杉板で制作したすのこも、良い香りです。
リフォームされたお客様の声
現場作業もあっという間でした。
娘も興味深く見てました。ありがとうございます。 これで次の子供が生まれて来ても安心です!
リフォーム担当者の声
友人からの紹介で、川崎市の知人がリフォームをお願いしたいと連絡をいただきました。
かわいい女の子と素敵なご夫婦が迎えてくださいました。
奥さまは次の子が生まれるようで大きなお腹をしていらっしゃいました。
どんなカタチ、素材が良いかよく考えて選定しました。
組み立てや、搬入・使い勝手などを考えて、現場作業を極力少なくするような工夫もしてみました。
結果、短時間で現場作業も終わり、プレファブリック大成功。いつも家具を作るとき、それぞれのパーツがしっくりと収まると気持ちいいです。
Y様、便利に使ってくださいね。
使い勝手の変化にも対応してリメイクなんかもしちゃいます。
「あったらいいな~」と思われるお客様の希望をどんどん叶えていきます。