小田原市 F様邸 浴室リフォーム事例
お客様のご要望 | お風呂場を何とかしたい、とのご要望でした。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県 小田原市 |
---|---|
施工箇所 | 浴室 |
施工内容 |
既存浴室の解体 浴室のサッシ窓交換 高機能ユニットバス設置 |
費用 | 約200万円(税別) |
工期 | 5日間 |
使用商材 | 浴室:ノーリツ「ユパティオ」 |
ご提案内容 | お客様と一緒にメーカーのショールームで実物を見てからご希望を叶えるべく、全自動お風呂掃除機能や浴室乾燥機付き・曇り止め汚れ防止ミラー・高品質パネル仕様をご提案いたしました。 |
---|
施工前はこちら
施工前の浴室です。
古い形の浴槽で狭く、ライトも小さいため、浴室が暗く感じます。
古い形の浴槽で狭く、ライトも小さいため、浴室が暗く感じます。
浴室の出入り口は片開きのドアになっており、使いづらい状態です。
床を撤去すると、水漏れにより土台の一部が腐っていました。
これは絶対に見過ごすことはできません。
これは絶対に見過ごすことはできません。
季木里による施工中の様子
解体し、撤去していきます。
埃や解体材で他のお部屋を汚さないよう、作業前には必ず各所をビニールで覆います。
大胆かつ繊細に作業を進めます。
埃や解体材で他のお部屋を汚さないよう、作業前には必ず各所をビニールで覆います。
大胆かつ繊細に作業を進めます。
次に配管の設置です。
排水・給水管などは完成後は見えなくなる場所ですが、正確で確実に作業を行います。
排水・給水管などは完成後は見えなくなる場所ですが、正確で確実に作業を行います。
ユニットバスをガッシリと設置するために、コンクリートを敷きます。
むき出しの土よりも、この方が衛生面も優れています。
むき出しの土よりも、この方が衛生面も優れています。
通常の施工では窓はそのまま再使用するのですが、今回はスッキリと窓も交換することにしました。
外から雨漏りしないよう、気密性に十分注意しながら取り付けます。
外から雨漏りしないよう、気密性に十分注意しながら取り付けます。
ユニットバスを組み立てます。
水平・垂直をきちっと測りながら水漏れなどがないよう、1つ1つ確実に組み上げます。
水平・垂直をきちっと測りながら水漏れなどがないよう、1つ1つ確実に組み上げます。
すき間などに水が入らないようにするシーリング作業を行います。
これが着実にできていないと水漏れを起こし、お家を腐らせシロアリ発生の原因に繋がります。
そのため、最後まで気を抜かず、手も抜きません。
これが着実にできていないと水漏れを起こし、お家を腐らせシロアリ発生の原因に繋がります。
そのため、最後まで気を抜かず、手も抜きません。
施工が完了しました
施工後の浴室です。
施工前に比べ、同じお風呂場とは思えないくらい明るく清々しくなりました。
毎日の入浴が楽しくなります。
施工前に比べ、同じお風呂場とは思えないくらい明るく清々しくなりました。
毎日の入浴が楽しくなります。
広々とした開口の引き戸へ交換することで、段差もなくスムーズに出入りすることができるようになりました。
毎日使う場所は、使いやすいのが一番です!
毎日使う場所は、使いやすいのが一番です!
腐っていた土台は、補強を加え土台や柱にも防虫防腐剤をたっぷりと塗りました。
リフォーム担当者の声
当社をご贔屓してくださる、お得意様のリフォームで、以前はお宅の各所修繕・リフォームをお手伝いしていました。
物を直したり作ることができる…それは我々の売るものの半分にすぎません。
我々の売りのもう半分は「信頼」です。
工事が終わってしまえば、普通に当たり前に見えるものでも、「内側の見えない部分」に注ぎ込まれた時間や労力、技術が詰まっていることを知っています。
見えない内側にこそ「信頼」は存在するのです。
本当に作りたいと目指すものは「お客様からの信頼」です。
「お客様の期待に応えたい」「またいつか工事を頼まれたい」といった熱意をもってお客様とずっとつながれるよう、努力をしていきます。